ホーム > ニュースレター > ニュースレター第139号(2022年3月号)

ここから本文です。

更新日:2022年3月11日

ニュースレター第139号

附属図書館ニュースレター

No.139/2022.3

利用者各位

早春の候、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。『ニュースレター』第139号をお届けします。

目次

  1. 3月のウェビナーも"寅イ"で締め!
  2. 遂に完成!ウェビナー・アーカイブ
  3. 機関リポジトリ「GINMU」登録状況
  4. 新着EBOOK・図書(2022年2月受入分)
  5. 『Tea Break』vol.127 ~ 循環とは何か?虜になる循環の生理学 ~

1.3月のウェビナーも"寅イ"で締め!

2月のウェビナーは、引き続き“寅イ”の精神で1週目は、「“寅イ”PubMed!レア症例の探し方」と題して、学術雑誌にアクセプトされる症例報告とはどのようなものかを紹介し、レアな症例事例「腎機能が正常なアシクロビル脳症」について、PubMedの検索を順を追って説明いたしました。2週目は「今年こそ“寅イ”!電子ブック(洋書編)」ということで、1月に行った「和書編」に引き続き、いくつかのサイトで提供している洋書の電子ブックについてご紹介しました。3週目は、提供元のウォルターズ・クルワー様の主催で、臨床支援ツール「UpToDate」の基本機能を実際の臨床疑問を例に取り、ご説明いただきました。4週目は「知って得する医中誌web豆知識②」として、医中誌Webを論文検索だけでなく、参考書代わりに最新の疾患の診断法や治療法などの基本情報を知りたい時に効率よく探す方法をお話ししました。

さらに、年度末が近づき研究業績などをまとめる際に必要なジャーナルインパクトファクター及びその調べ方について、2月15日(火曜日)に臨時開催いたしました。

さて、今年度最終月の3月も"寅イ"で締めくくりたいと思います!今月も4週で開催しております。

【図書館ウェビナー】3月のご案内

【第1週】3月2日(水曜日)17時30分~18時(開催済)

“寅イ”PubMed!レア症例の探し方②

第2弾として先月とは別のレア症例「小腸異所性膵を伴う腸重積症」を例にあげて、PubMedを検索していきました。

【第2週】3月9日(水曜日)17時30分~18時(開催済)

ちゃんと探せてます?図書館所蔵資料

実はややこしい「所蔵資料検索」を使った探し方のコツを四つの事例をあげて解説いたしました。

【第3週】3月16日(水曜日)17時30分~18時

二刀流のすすめ:UpToDateとDynaMed

二大臨床支援ツールをそれぞれの特徴に合わせて使い分ける事例をご紹介します。提供元ではなし得ない両者の比較に挑みます!

【第4週】3月23日(水曜日)17時30分~18時

"寅イ”医中誌Web!実践編

これまでPubMedを中心にお話ししてきた「実践編」ですが、今回は医中誌Webの検索方法を事例を挙げてご紹介いたします。

※事前申し込みは不要です。参加方法の詳細については、毎週ご案内する学内一斉メール「【図書館ウェビナー】3月のご案内」をご覧ください。

2.遂に完成!ウェビナー・アーカイブ

昨年7月から始めたウェビナーは、毎回録画してきました。開催日時が主に水曜日の17時30分から18時までと限られていますので、リアルタイムではご都合の合わない方も多くいらっしゃったかと思います。実際に幾度もご要望をいただいておりましたが、ついにアーカイブをご案内できるようになりました!

マイクロソフトの「Stream」を使って、みなさんお持ちの統合IDアカウントでログインして、以下のURLからご覧いただけます。

あるいは、Streamにログインしてから、チャネルを「図書館ウェビナー」で検索していただいても結構です。

アーカイブは残しつつ、新年度も図書館ウェビナーは継続していく予定です。テーマによっては内容が古くなっている動画も出てくるかと思いますので、同様のテーマにおきましては公開日の新しい動画をご覧いただくことをお勧めいたします。

どうぞご活用ください!

3.機関リポジトリ「GINMU」登録状況

下記のとおり新規登録いたしました。URLにアクセスしていただければ全文閲覧する事ができます。

登録件数(2022年3月8日現在)

GINMU
  • 医学部学術雑誌論文 66件
  • Journal of Nara Medical Association(奈良医学雑誌) 1337件
  • 奈良県立医科大学看護短期大学部紀要 5件
  • 奈良県立医科大学医学部看護学科紀要 166件
  • HUMANITAS 奈良県立医科大学教養教育紀要 61件
  • 研究データ 2件
  • 博士論文(医学) 435件(紀要掲載分14件を含む)
  • 附属病院学術雑誌論文(医学部掲載分と重複) 3件
  • 葦(看護部紀要) 372件
  • 附属図書館 31件
  • 学報 73件
  • キャンパスだより 11件
  • まほろばだより 39件
  • 女性研究者支援センター成果報告書 1件
  • 地域医療連携室だより 19件
  • 看護実践・キャリア支援センター通信 17件
  • 県民健康増進支援センター機関紙「Health Letter」 12件
  • 県費奨学生配置センター機関誌「Glocal(グローカル)」 23件
  • 県費奨学生配置センター関連資料 2件
奈良県地域医学リポジトリ
  • 奈良県臨床細胞学会雑誌 45件
計 2703件

引き続き図書館ではリポジトリに登録する論文を募集しております。何卒皆様のご協力のほど宜しくお願いいたします。
問い合わせ先は、機関リポジトリ担当、和田(内線2392)、木下(内線2292)までお願いいたします。

4.新着EBOOK・図書(2022年2月受入分)

2022年2月分の新着EBOOK・図書リストを作成しました。

5.『Tea Break』vol.127 ~ 循環とは何か?虜になる循環の生理学 ~

2021年度選書ツアーの本です。題名の「虜になる」に興味を引かれ、本書を開きました。
筆者の中村謙介医師がまえがきで本書を「私が若かりし頃にほしかった書物」、「実臨床の循環管理を行ううえで必要になる知識に特化してまとめている」と表現しています。その言葉通り、分かりやすい文章やイラスト及び図解で循環の生理学から循環作動薬について説明されています。コラムもへえ~と思える内容で、医療従事者や専門家でなくても面白いと思える内容だと思います。薬剤については、緊急事態や重症患者に対して投与することを前提に、静注メインで薬効薬理や使い分けを説明されています。循環作動薬のエビデンスとパラダイムも載っており、なぜ第一選択になっているか理解し易いです。学生や研修医はもちろん、救急センターや集中治療部の看護師等医療従事者の皆様にもお薦めの1冊です。
本書を読了後、循環器は難しそうだなと感じる心持ちが幾分か和らいだ私は「虜になった」のだと思うのです。(Sh)

*2階閲覧室北側単行本[請求記号491.32-Nak]に配架

編集後記

年が明けて、あっという間に3月になり、コロナ禍3度目の卒業シーズンを迎えます。大学生活の大半をコロナ禍の下で過ごされた方も多くいらっしゃるかと思いますが、無事ご卒業を迎えられる方々には誠におめでとうございます。世はまさに平和の祭典と一方的な侵攻が並行して行われていて、先行きが見えない情勢ですが、エッセンシャルワーカーの一員として活躍されることを祈念しております。

記事または図書館に関するご意見、ご感想がございましたら、下記のアドレスまでお寄せください。

e-mail:library@naramed-u.ac.jp

編集・発行

  • 奈良県立医科大学附属図書館
    内線:2293
    e-mail:library@naramed-u.ac.jp

お問い合わせ

公立大学法人奈良県立医科大学 法人企画部 教育支援課 医学情報係

奈良県橿原市四条町840番地

電話番号:0744-23-9981

ファックス番号:0744-23-3273