ホーム > 文献検索

ここから本文です。

文献検索

国内へスキップ

全世界

PubMed(MEDLINE)【奈良医大専用入口】

1945年からのデータが提供されています。

「奈良医大専用入口」からは本学の所蔵・購読状況を調べるためのアイコン「奈良医大Find Full Text」が表示されます。

新:CINAHL Complete / MEDLINE (EBSCO) 

旧:CINAHL Complete /MEDLINE(EBSCO) ※2025年7月で終了

※2025年7月から新インターフェイス利用を開始し、8月には完全移行します。基本的な機能は旧版と変わりません。

看護学関係の文献データベースで1937年からの文献データが提供されています。収載誌のうちの約1400誌の全文が見られます。

アクセスは学内限定ですが、ID/パスワード(表示は学内限定)、あるいは学外から「MyEBSCO」へのサインインによってもリモートアクセスが可能です。学外からでも、上記のリモートアクセス用ID/パスワードからのアクセスを経由して「MyEBSCO」への新規利用登録ができます。「MyEBSCO」の利用登録については日本語サポートページをご覧ください。

EBSCO社が提供するサービスのサポートサイト「EBSCO Connect」からは各種日本語資料が提供されています。

The Cochrane Library

コクラン共同計画の下、RCT(ランダム化比較試験)、CCT(準ランダム化比較試験)を中心に臨床試験論文を収集、質評価を行いシステマティック・レビューとしてまとめられたコクランレビューが収載されているデータベース(Cochrane Database of Systematic Reviews)及び、主にMEDLINEやEmbaseから抽出されたRCT並びにCCT論文を収載したデータベース(Cochrane Central Register of Controlled Trials)から成るデータベースパッケージです。
日本語での各種情報がサイトにまとめられていて、チュートリアル動画も掲載されています。

SciFinder(化学情報協会)

化学関連分野のデータベース。MEDLINEも含む文献情報のほか、化学物質や化学反応など様々な情報が収載されています。ご利用には利用者登録が必要です。アカウントを取得されても学内からのアクセス限定となっています。

ユーザー登録から、「CAS SciFinder ユーザー登録 (大学ユーザー向け)」をご参照のうえで、*ユーザー登録用URL(学内アクセス限定)から登録してください。マニュアル等は、以下URLからご利用ください。

OvidSP MEDLINE(Ovid Technologies社)

電子ジャーナルのプラットホームとして有名ですが、MEDLINEも提供しています。近接演算子(Adj)が使えるため、PubMedに比べて精度の高い検索が可能です。システマティックレビュー作成時のMEDLINE検索としてよく使われています。

ログインは学内に限定されています。MEDLINEの全範囲を検索される場合には、「Ovid MEDLINE(R) 1946~現在まで」を選択してください。

ProQuest [プロクエスト]

2000誌以上の雑誌の全文が利用できるほかに、MEDLINEも提供しています。こちらもPubMedにはない近接演算子(PRE/NEAR)が使えるため、PubMedに比べて精度の高い検索が可能です。

ログインは学内に限定されています。

Google Scholar

学術情報に特化した無料データベース。機関リポジトリ掲載文献にも対応しています。

INIS (International Nuclear Information System:国際原子力情報システム)

国際原子力機関(IAEA)が作成しています。1970年以降の原子力関連の雑誌論文・会議録・報告書など約300万件の書誌データ、約20万件の全文データなどから成っており、ライフサイエンスや医学関連の資料も対象となっています。

ERIC

米国教育省の下部機関、教育資源情報センター(Educational Resources Information Center)が無料で提供している教育関係資料のデータベースです。1966年以降の1000誌以上の雑誌論文をはじめとした資料情報が掲載されています。

 国内

医中誌(医学中央雑誌)Web

国内発行の、医学・歯学・薬学・看護学及び関連分野の定期刊行物、のべ約7,500誌から収録した約1,400万件の論文情報を検索することができます。創刊年1903年から検索できます。

アクセスは学内限定ですが、ID/パスワード(表示は学内限定)によりリモートアクセスも可能です。検索終了時には、画面右上「×終了」を必ずクリックしていただくようお願いします。
推奨環境をご確認下さい。

医中誌Webの利用に役立つツールとして以下のものがあります。

最新看護索引Web(日本看護協会提供)

日本看護協会図書館が編集する看護分野に限定したデータベースです。日本看護学会論文集のオンライン版が掲載されています。
アクセスは学内限定ですが、ID/パスワード(表示は学内限定)によりリモートアクセスも可能です。ただし、同時接続可能な人数は3名ですので、終了時は画面右上の「終了」を必ずクリックしていただくようお願いします。

CiNii Research(国立情報学研究所論文情報ナビゲータ)[サイニィ]

学協会刊行物・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引データベースなど、学術論文情報を検索の対象とする論文データベース・サービスです。収録データベース一覧

iyakuSearch(日本医薬情報センター提供)

医薬品の有効性や安全性に関する無料データベースです(詳細表示は有料)。国内外の資料から、文献情報(1983年以降)・学会演題情報(1993年以降)・添付文書情報・臨床試験情報などを収載しています。投与経路、剤形などを指示した細かな検索もできます。

国立国会図書館サーチ

国立国会図書館、都道府県立図書館、国立情報学研究所、国立公文書館、国立美術館や、民間電子書籍サイト等の、蔵書・出版目録、デジタル資料、立法情報、レファレンス事例等の208個のデータベースを横断検索できます。データベース一覧

お問い合わせ

公立大学法人奈良県立医科大学 法人企画部 教育支援課 医学情報係

〒634-8523 奈良県橿原市四条町88番地 畝傍山キャンパス 講堂図書棟

電話番号:0744-23-9981

ファックス番号:0744-23-3273