ホーム > オピニオン・ボックス > オピニオン(令和7年度)
ここから本文です。
更新日:2025年5月16日
令和7年5月15日記入/5月16日回答
いつも落ち着いた環境で勉強できることに感謝しています。ただ最近、スタッフの方からかなり強い香水の香りがすることがあり、館内で気分が悪くなったことがありました。図書館は静かで集中できる場所だからこそ、香りにも配慮していただけたらと思います。スタッフの方には香水を控える(香りの強いものも含む)だけでなく使用しないようにしていただけると助かります。(学生)
いつも図書館をご利用いただきありがとうございます。香りについて配慮が足らず申し訳ございません。スタッフ間で気をつけるようにいたします。
令和7年4月24日記入/5月2日回答
館内でDVDを視聴する方法はありますか?書籍に付属のDVDを視聴したいのですが、可能でしょうか。無人の時にどうしたら良いかわからないので利用ガイドなどがあればありがたいです。(学生)
館内に設置しているパソコン4台にDVD視聴ソフトを入れましたので、そちらでご覧いただけます。イヤホンはご自身でお持ちいただくか、図書館のイヤホン(赤い袋)をカウンターに置いていますのでご利用ください。また、貸出用ノートパソコンでもDVDを視聴できます。ノートパソコンは有人開館中(平日8:30-17:00)に貸出しており、1週間までお借りいただけます。よろしくお願いいたします。
令和7年4月24日記入/4月24日回答
朝の開室時刻を早めてもらいたいです。(学生)
ご意見いただきありがとうございます。開館時間延長については、四条キャンパス図書館の頃からたびたびご希望いただいております。ただ、今は移転して間もなく、旧図書館と同じ条件で安定的に図書館運営ができるかを確認しているところです。そのため、開館時間変更など大きな運営変更は現時点ではできません。今後新図書館の運営が安定してきましたら、あらためて検討いたします。
令和7年4月10日記入/4月24日回答
専門分野を調べるが、旧版しかそろっていないことが多々あります。全体的に古い本が多くて、近年の研究に追いつけないと思います。できれば、一旦ある(蔵書されている)本で新版が出ているものは全て更新してみることを、願います。(学生)
ご意見いただきありがとうございます。図書館の蔵書については、年に一度各教室から推薦いただく指定図書のほか、随時受付しているリクエストなどで更新しています。ただ、ご指摘のとおり分野によっては古いまま更新できていないものもあります。今後は新刊情報をチェックし、新版が出ているものを積極的に購入します。近年の研究について必要な本があれば直接ご連絡ください。よろしくお願いいたします。
お問い合わせ
公立大学法人奈良県立医科大学 法人企画部 教育支援課 医学情報係
〒634-8523 奈良県橿原市四条町88番地 畝傍山キャンパス 講堂図書棟
電話番号:0744-23-9981
ファックス番号:0744-23-3273