ホーム > 関連施設・センター > 看護実践・キャリア支援センター > 特定行為研修 > 特定行為研修 既修了生追加受講
ここから本文です。
特定行為区分名 | 特定行為名 |
1.血糖コントロールに係る薬剤投与関連 | インスリンの投与量の調整 |
2.精神及び神経症状に係る薬剤投与関連 |
抗けいれん剤の臨時の投与 |
3.栄養に係るカテーテル管理 |
中心静脈カテーテルの抜去 |
1.血糖コントロールに係る薬剤投与関連 4名
2.精神及び神経症状に係る薬剤投与関連 2名(急性期コース修了された方のみ)
3.栄養に係るカテーテル管理(中心静脈カテーテル 管理)関連 若干名
受講申請にあたっては、次に定める要件を全て満たしていることとします。
1)日本国内における看護師免許を有していること
2)奈良県立医科大学の看護師特定行為研修を修了していること
3)所属からの推薦状を添付できること
4)3.栄養に係るカテーテル管理(中心静脈注射用カテーテル管理)関連については
現在、自施設において、特定行為(PICCの挿入)を実践していること
5)3.栄養に係るカテーテル管理(中心静脈注射用カテーテル管理)関連については、
原則、臨地実習は、自施設にて実施すること
奈良県立医科大学で看護師特定行為研修を修了した者は、「共通科目」の新たな履修は不要とします。「区分別科目」はe-learningでの個別履修と独自のカリキュラムによる集合研修と臨床での実習を中心とします。
書類提出期間 |
令和6年12月2日(月曜日)~令和7年1月10日(金曜日) |
選考方法 | 書類審査及び筆記試験・面接 |
試験日時 | 令和7年1月30日(木曜日) |
試験会場 | 奈良県立医科大学スキルスラボ棟 |
令和7年2月13日(木曜日)15時に大学本部棟に合格者の番号を掲示するとともに、合格者には通知書を郵送します。合格者一覧は本学ホームページでも見ることができます。ただし、ホームページによる情報はあくまでも参考であり、合格の公示に代わるものではありませんので、掲示により確認してください。
電話やFAXでの合否の問合せにはお応えできませんので、ご注意ください。
1)受講審査料 |
20,000円 (消費税および地方消費税を含む) |
2)研修受講料(消費税及び地方消費税含む) |
1.血糖コントロールに係る薬剤投与関連 |
50,000円 |
2.精神及び神経症状に係る薬剤投与関連 | 50,000円 |
3.栄養に係るカテーテル管理(中心静脈カテーテル 管理)関連 | 50,000円 |
下記をダウンロードしてください
令和7年特定行為研修 募集要項(追加受講) |
受講申請書(PDF:142KB) | (ワード:21KB) |
履歴書(PDF:217KB) | (ワード:53KB) |
志望理由書(PDF:71KB) | (ワード:16KB) |
受講推薦書(PDF:89KB) | (ワード:21KB) |
受講同意書(PDF:79KB) | (ワード:16KB) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
公立大学法人奈良県立医科大学 看護実践・キャリア支援センター
奈良県橿原市四条町840番地
電話番号:0744-22-3051 ※番号非通知はつながりません。
ファックス番号:0744-23-8067