ホーム > 関連施設・センター > 看護実践・キャリア支援センター > 特定行為研修 > 研修概要

ここから本文です。

教育内容

研修は、全ての特定行為区分に共通するものの向上を図るための「共通科目」と、特定行為区分ごとに異なるものの向上を図るための「区分別科目」に分かれています。各科目は講義、演習または実習によって行います。共通科目を修得した後、区分別科目を履修します。本学における研修は、「共通科目」の講義はe-learningでの集合研修または個別履修、演習はWeb会議システムを利用した遠隔研修または集合研修、実習は集合研修となり、「区分別科目」は独自のカリキュラムによる集合研修とe-learningでの集合研修または個別履修と臨床での実習を中心とします。 

 ◇急性期コース

特 定 行 為 区 分 名

呼吸器(気道確保に係るもの)関連
呼吸器(人工呼吸療法に係るもの)関連
循環器関連
栄養に係るカテーテル管理(中心静脈カテーテル管理)関連
動脈血液ガス分析関連
栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連
血糖コントロールに係る薬剤投与関連
術後疼痛管理関連
循環動態に係る薬剤投与関連
精神及び神経症状に係る薬剤投与関連

 【履修方法】 

「共通科目」の講義は、eラーニングでの集合研修または個別履修。演習はWeb会議システムを利用した遠隔研修または集合研修。「区分別科目」は、独自のカリュキュラムとeラーニングを併用して集合研修または個別履修と臨床での実習を中心に附属病院での研修を行う。 

 ◇慢性期・在宅コース  

特 定 行 為 区 分 名

呼吸器(長期呼吸療法に係るもの)関連
ろう孔管理関連
創傷管理関連
栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連
血糖コントロールに係る薬剤投与関連

【受講要件】

【履修方法】

「共通科目」の講義は、eラーニングでの集合研修または個別履修。演習はWeb会議システムを利用した遠隔研修または集合研修。「区分別科目」通科目の講義は、eラーニングでの集合研修または個別履修と臨床での実習を中心に附属病院及び奈良県内の指定協力病院での研修を行う。

 ◇選択区分

特 定 行 為 区 分 名

栄養に係るカテーテル管理(末梢留置型中心静脈用カテーテル管理) 

 ※希望により受講可能です。(選択区分だけの受講はできません

 

 

 

応募要件

受講申請にあたっては、次に定める要件を全て満たしていることとします

1)日本国内における看護師免許を有していること 

2)受講申請時点において、看護師免許取得後通算5年以上(急性期コースについては  急性期領域が望ましい)の実務経験を有していること 

3)所属施設からの推薦状を添付できること


詳細は「受講生の募集について」をご確認ください
 

 

お問い合わせ

公立大学法人奈良県立医科大学 看護実践・キャリア支援センター  

奈良県橿原市四条町840番地

電話番号:0744-22-3051 ※番号非通知はつながりません。

ファックス番号:0744-23-8067